SSブログ

乗馬の出来は馬次第


乗馬クラブに通われているお客さんから普段の練習の様子を伺うのですが、蹴っても動かないとか駈足が出せないや続かないなど皆さん苦労されているようです。そこで今回は乗馬は馬次第で目標の達成具合が変わりますというお話。初心者の練習には初心者が練習できる馬が必要となります。蹴っても蹴っても動かないような馬では練習になりません。駈足の練習でもすいすい駈ける馬でなければ練習できません。インストラクターの指示に従っていればすいすい動くようでなければ練習にはならないのです。蹴っても動かない馬を動かせるには中級クラス以上の技量が必要です。つまり初心者にこそ従順な良い馬がいてこそ乗馬の上達への近道となるのです。どんなスタイルの乗馬でも目的に応じた調教をされた馬を使います。そうしなければ目的は達せられません。多くの乗馬されている方にはそのあたりのことがわかっていないのが実状です。最初にあげた蹴っても蹴っても動かない馬が初心者用だと思ってしまうわけです。駈足が出ない馬を駈けさせるにはしっかり駈足ができる方でなければ難しいことです。ところがなかなか駈けてくれない馬が駈足の練習用だと思ってしまうでしょう。しかし考えればすぐにわかるのですが、蹴っても動かないのは人間の指示に従っていないということです。自動車に例えれば整備不良でしょうか。自動車教習所で整備不良の教習車で練習では困りますよね。私は動かしやすい馬は初心者に動かしにくい馬は上級者にというのが効率良く練習ができると思っています。そもそも動かない馬にならないように調教しなければいけません。やっかいなのは馬がダメなのか乗り手がダメなのかが、わかる者でしか判断できないのです。練習している皆さんにはわかりません。で、どう考えてもうちの馬がダメですねという乗馬施設はないでしょう。そして自動車のような車検みたいな制度もありません。各乗馬施設の判断に任されています。私のところもどの馬をどのように使おうとどこからも制約されません。だからといっていい加減なことはできません。お客さんが安全に楽しく乗馬できるように常に意識して馬を管理しています。いろいろな乗馬施設の話を聞く程本当に乗って頂いている方に上手くなってもらおうと思っているのだろうかと疑いたくなるような施設もあるようです。一般の方たちは乗馬についてほとんど知識がありません。乗馬施設を利用される皆さんは多方面に情報を得て本当の乗馬を知るべきです。まずはビジターでいろいろな所で乗ってみるのが良いと思います。ビジターで楽しく乗馬できる施設もたくさんあります。誰もが良い馬を見分けることが出来るようになれば日本の乗馬レベルは飛躍的にあがると思います。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。