SSブログ

掴まるとバランスは取れない


前回掴まると安全と言いながら、今度は掴まるとバランスが取れないと言う無茶苦茶な話です。鞍に掴まると確かにバランスを保ちやすくなるのですが、もう一方で馬と直結になって振り回されることも避けられません。バランスが取れない時には掴まることが有効なのですが、バランスが取れている時には掴まることが妨げとなります。決してしがみついてバランスを保つわけではありません。自転車に例えるとわかりやすいと思います。自転車に乗る練習の時に後ろで支えてもらっているのが鞍に掴まっている状態、自転車が倒れないのは後ろで支えてもらっているからです。ところが自分でバランスが取れるようになっているのに後ろで支えられると返って不安定になります。バランスが取れると支えが要らなくなるのです。さらに自転車の例えで言うと、自転車はバランスが保てないと転倒しますが、乗馬はバランスが保てなくても馬は倒れることはありません。バランスが崩れても乗り続けることができます。例えしがみつこうが、お尻がポンポンしようが乗り続けることができるのです。手綱を両手に分けて持つ乗馬スタイルでは、脚でしがみつくようになるみたいです。サーフィンや曲芸の玉乗り、綱渡りやスケートボードなどバランスを取り続けている皆さんは決してしがみつくことはありません。自転車に乗っている時もしがみついている感覚はないと思います。その代わりに全身を使って、動かしてバランスを取り続けているはずです。乗馬にもバランスを取るための体の使い方、動かし方があります。それを伝えることができれば良いのですが、ちょっと文章では説明が難しいです。もし上手く解説できたとしても読まれた方にはピンと来ないと思います。興味のある方は是非蓼科乗馬ファームへご来場のうえお尋ねいただければ、乗馬しながら身をもって確認いただけるかと思います。体で覚えることは頭で考えるより、体を使わなければ得ることができないと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。